1. TOP
  2. 奇跡のはちみつ
  3. アゼルハニー
  4. 便秘にはちみつ⁉ ヨーグルト+大根の合わせ技レシピとは?

便秘にはちみつ⁉ ヨーグルト+大根の合わせ技レシピとは?

 2016/03/21 アゼルハニー 奇跡のはちみつ 神コラム/レシピ
この記事は約 2 分で読めます。

この記事の目次

はちみつと大根!じゃなくて大根おろし!

b6e7c15357d8f29be1c2e8a810dc9438_s

「大根おろし」と「とろ―りハチミツ」の組み合わせ…。みなさん想像つきますか? 一見あまり美味しそうに思えませんが、実はこれ、便秘解消にとっても効くのですね~。だまされたと思って一度試してみてください♪

作り方

作り方はいたって簡単。ヨーグルト1食分に、はちみつと大根おろしをそれぞれ大さじ1づつ加えるだけです。

hachimitu-daikon

これを食べるとすぐにお通じが良くなります。テレビでも取り上げられるほどなので、とても効果があると言えます。味はというと、すりおろしたリンゴのようで、意外と抵抗無く食べられます。ただし大根おろしが多いと、あまり美味しくならないので分量には注意してください。

大根おろし&はちみつが便秘解消に効く理由は?

gratitude-1251137_640

便秘の原因のひとつに、腸のむくみが挙げられます。これはその通り、腸がむくんでいること。腸がむくむというのは腸内環境が悪化していて、炎症を起こしている状態なんです。

ヨーグルトにはみなさんご存知の通り、ビフィズス菌をはじめとした「善玉菌」が豊富に含まれています。ですからヨーグルトを食べると腸内環境を整えることができます。

また、はちみつにはビフィズス菌の増殖を促してくれる「オリゴ糖」が含まれています。そして大根には水溶性の「食物繊維」が多く含まれているので、腸内をビフィズス菌の活動しやすい環境に整えてくれるのです。

origo-to1

このように3つの食材がそれぞれ腸内環境を良くするために作用してくれるのです。こういった理由で、「大根おろし + ヨーグルト + はちみつ」は便秘解消のための最強の食べ合わせだと言えます。

 

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

神様の食材の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

神様の食材の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

ディオニソス

ディオニソス

酒と酒宴の神バッカスの生まれ変わり。
ギリシャ神話の名前ディオニソスを名乗る。
酒(赤ワイン)とオンナが大好きなロックな神様(笑)
カワイイ子を見つけると、細い目がギョロっと見開く!
最近、健康の為に赤ワインの代わりにオリーブオイルの研究を飲み始めたらしい。
【一押し食材(押し食)】
オリーブオイル・はちみつ・スイーツ

この人が書いた記事  記事一覧

  • 減塩でも美味しい!献立をサポートするレシピ集

  • 簡単に美味しく減塩!誰でもできるヘルシーレシピ集

  • 冷たいそばつゆの絶品レシピ!家庭で簡単に作れる人気の味

  • 人気の温かいそばつゆレシピ|家庭で簡単に作れる美味しいそばつゆのコツ

関連記事

  • マヌカハニーの品質!ニュージーランド政府の厳しいチェックとは?

  • 栗のゆで方、注意点!圧力鍋、炊飯器や電子レンジで、保存方法も!

  • パクチーラーメン|カルディが美味!乾燥パクチーで追い乗せ♪

  • パンナコッタの人気レシピ3選!ババロアなど他の洋菓子との違いとは?

  • わらびとの違いは?ゼンマイが持つ栄養素の特徴、効能、食べ方まで!

  • アトピー性皮膚炎に100%はちみつがおススメな理由3選!