1. TOP
  2. 神コラム/レシピ
  3. シングルオリジンティー人気の秘密!紅茶の嬉しい効能7選

シングルオリジンティー人気の秘密!紅茶の嬉しい効能7選

 2016/11/18 神コラム/レシピ
この記事は約 7 分で読めます。

シングルオリジンブームの流れがやってきたのでしょうか?

コーヒーに続いて、今、シングルオリジンティーに注目が集まってきています!

「紅茶」を中心としたシングルオリジンティーの人気ですが、その惹きつけられる魅力とは何でしょうか?

  • 今までの紅茶と何が違うの?
  • 注目すべき人気のシングルオリジンティーとは?

を今回はご紹介していきます。

シングルオリジンコーヒーについては、こちらも参考にしてください。
▶ シングルオリジンコーヒーとは?消費者へのメリット

シングルオリジンティーとは

single-origin-tea209258902

シングルオリジンティーとは、特定の「生産エリア」やその「生産者の顔」がきちんとわかっていて、かつお茶はブレンドなど混じりっけがなく、香りづけ加工なども一切されていない紅茶のこと。

「シングルオリジン」とは直訳では単に“特定の産地”ということになるのですが、

  • より生産地や特徴のある品種にこだわったお茶
  • 茶葉の特徴を最大限に引き出す食し方(調理法)をともなう
  • お茶特有の香りや個性を存分に楽しむ

というのが、シングルオリジンティーの楽しみ方の背景にあるようです。

紅茶も、自然な茶葉本来のテイストや、個性を味わうのが今からの時代のポイントのようですね。

シングルオリジンティーとは、その目的を十分に満たしてくれるような従来の紅茶では味わえない品質や特徴をもった「こだわりの紅茶」とも言えます。

人気の背景、最注目されている理由

single-origin-tea217720432

シングルオリジンティーの大前提となるキーワードとして

  • ブレンドされてない
  • 一切の加工・着香がされていない

という条件があげられます。

従来からも「ダージリン」や「アッサム」といった大くくりの生産地区分はあったものの、実際にはそのエリアにも茶園がいっぱいあって、厳密にはそれぞれに個性が違うようです。

そして従来の紅茶のそのほとんどが、専門家の手によってブレンドされもの。一定の味や品質を保つための手段にもなっていたようです。

ですが、シングルオリジンティーでは、一切のブレンドを排除して、その茶園の個性そのものを楽しむようになってきています。

紅茶上級者にとっては、より細かい風味がいろいろ楽しめる。そして中初級者にとっても楽しむシーンや、その選択肢がひろがった紅茶の世界が「シングルオリジンティー」なのだと言えそうです。

鍵をにぎる紅茶の大切な栄養素4つ

single-origin-tea46778572

緑茶も含めてお茶には「抗酸化成分」が多く含まれています。

紅茶よりも緑茶の方が強力とする説も多いのですが、紅茶にも多くの抗酸化性とその楽しむ優雅な世界感がそこにはあると思います。

◎ ポリフェノール

紅茶には、「カテキン」や「テアフラビン」といった多くのポリフェノールが含まれています。

カテキンは、緑茶の渋み成分と同じ「タンニン」の一種。そして「テアフラビン」や「テアルビジン」といった紅茶の赤色成分は、これらは茶カテキンが発酵されてできる特別な成分です。

ともに、抗酸化力がとても高いポリフェノール類として知られています。

◎ カフェイン

コーヒーで馴染みのある苦味成分の「カフェイン」ですが、紅茶にも含まれています。

カフェインには、疲労解消や、覚醒、集中力アップなどの効果があります。

◎ テアニン

紅茶の甘味のもととなっている「テアニン」。テアミンはアミノ酸の一種で、脳に対しα波の発生を補助してくれたり、リラックス効果などを創出したりという働きが期待できます。

◎ ビタミン・ミネラル

抗酸化ビタミンのビタミンA、C、E、そしてビタミンB群などが紅茶には多く含まれています。また不足しがちなカリウムやリン酸といったミネラル成分も含まれています。

嬉しい効能7選

テアフラビンなど発酵してできるポリフェノールを含む紅茶には嬉しい効果、効能がたくさん詰まっています。

single-origin-tea3245218

【1】 抗酸化効果

紅茶には、抗酸化物質として強力なポリフェノールの他にも、抗酸化ビタミン類も合わせてもっています。また、発酵によってできるテアフラビンやテアルビジンにも、抗酸化性が報告されています。

今注目の抗酸化成分は、シミの原因となるメラニン生成を抑えるアンチエイジングパワーなど美容の他にも、高血糖、高血圧、高コレステロールなどの現代病から、ガン予防にまで効果が期待される大切な成分です。

【2】 抗菌効果

カテキンやテアフラビンには抗菌作用があります。そして紅茶ポリフェノールは、悪玉菌に対してのみその抗菌性を発揮してくれると言われます。善玉菌には影響を与えないのが不思議ですね。

悪玉菌の解消によって便秘や下痢の症状を緩和し、風邪、インフルエンザ予防、虫歯、口臭の予防にまで効果が期待できます。

【3】 抗ストレス性

紅茶に含まれるカフェインと、テアニンの作用で、ストレス緩和、リラックス効果、快眠効果が期待できます。

【4】 ダイエット効果

カフェインには、血流の促進、脂肪燃焼の効率を高める力があります。また、茶カテキンには、糖吸収、脂肪吸収を抑える効果も期待ができます。

紅茶ポリフェノールの力とこれらのパワーが相まって、脂肪燃焼効率の向上、ダイエット効果が見込めます。

【5】 がん予防

紅茶の持つガン予防効果について、多くの動物実験がすすめられています。

現在、紅茶には特定種のがんに対し、その進行を遅らせる効果があると考えられています。

【6】 疲労回復、アロマテラピー

疲労回復、ストレスの解消にカフェインが良い影響を与えてくれます。

カフェインには、中枢神経の興奮、覚醒作用があり、その作用は、単体のカフェインより、紅茶の方がマイルドで優しいものに変化します。

紅茶の香りと飲む楽しみは、アロマテラピー効果にもつながります。

【7】 ミネラル・ビタミンの補給

ミネラルは茶葉をつくる過程でロスすることがなく、とくにカリウム成分が多く含まれる特徴があります。ミネラルは私たちのカラダの代謝に必要な栄養素です。

また、紅茶でビタミンB1、B2、ナイアシンなど大切なビタミンB群も補給できます。

注目のシングルオリジンティー6商品

国内でシングルオリジンティーの人気に火をつけるきっかけとなったのが、国産の紅茶だけを集めた“プレミアムティーコンテスト”の開催があります。

「シングルオリジンティーフェスティバル」という大会が毎年秋に開催されています。

2016年に開催されたシングルオリジンフェスティバルでは、国内50品目におよぶの紅茶が出店されいっそうの話題となりました。

その中で見事入賞を勝ち取ったのが、以下の6つの茶園の紅茶です。

<チャンピオンティ>

◆ べにふうき紅茶 Contest 井村製茶 井村典生

benifuuki

  ショップHP

<金賞>

◆ 手摘み和紅茶 カネトウ三浦園 三浦克暢 

stedumi-wabeni

Shop HP 

◆対馬紅茶 大石孝儀

tushima16

Shop HP 

◆みなみさやか紅茶 MAKOTOBA 株式会社宮崎茶房

minami-sayaka35

Shop HP 

<銀賞>

◆べにふうき紅茶 MIMIZAKO 株式会社宮崎茶房

beniufuuki

Shop HP 

◆紅誉 富士お茶の秋山園 秋山勝英

akiyama

Shop HP 

シングルオリジンティーフェスティバルの今後にも期待!

このフェスティバルは、夏に育った紅茶を楽しむために、その秋に開催されています。

発起人は、Tea Market Gclefさん、紅茶専門店 シルバーポットさん、紅茶専門店 ティーブレイク(チャイブレイク)さんの3社のようです。

Tea Market Gclef 
紅茶専門店 シルバーポット
紅茶専門店 ティーブレイク(チャイブレイク)

ぜひ2017年秋の開催も楽しみにしたいところです♪

シングルオリジンティーまとめ

シングルオリジンに火をつけたのは、間違いなくローソンのMachiカフェかもわかりません。農場からお渡しまで「美味しさ」にこだわったコーヒーとして一気に人気となりました。

そして、コーヒーに続いて、シングルオリジンティー、また来年にはシングルオリジンハニーなるものが期待されています。

今後もますます過熱しそうなシングルオリジンブーム。

▶ 日経トレンディ2017ヒット予想のシングルオリジンハニー「リコリスハニー

 まずは身近なシングルオリジンの紅茶の香りを楽しんでみませんか?

 (By ディオニソス)

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

神様の食材の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

神様の食材の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

ディオニソス

ディオニソス

酒と酒宴の神バッカスの生まれ変わり。
ギリシャ神話の名前ディオニソスを名乗る。
酒(赤ワイン)とオンナが大好きなロックな神様(笑)
カワイイ子を見つけると、細い目がギョロっと見開く!
最近、健康の為に赤ワインの代わりにオリーブオイルの研究を飲み始めたらしい。
【一押し食材(押し食)】
オリーブオイル・はちみつ・スイーツ

この人が書いた記事  記事一覧

  • カット野菜のおすすめの保存方法|冷蔵、冷凍、干し(乾燥)|とカット野菜の栄養

  • 発酵生姜とは?発酵パワー効果と生姜パウダーなど美味しいレシピ使い方!

  • 生姜の効果9つとは?生姜をより長く保存するベストな保存方法はどれ?

  • バターとは?有塩、無塩、発酵バター等の分類、違いと上手な使い分け方!

関連記事

  • ししとうの下ごしらえの方法3選、辛いの見分け方?人気レシピ7選も

  • 炎症性サイトカイン!その作用と役割、炎症を抑える6食材とは?

  • トレハロース驚きの効果10選!甘味料、添加物、化粧品にも使用!

  • オリーブオイル、塩、レモン、酢でさっぱり美味しいコールド&ホットサラダおすすめ食べ方21選

  • 犬の夏バテ対策は?症状と食べさせたい食材、回復レシピ4選!

  • 夏バテ回復レシピ20選!秋に向けて食材パワーをフル活用!