1. TOP
  2. スーパー食材
  3. 大豆粉ときな粉の違いとは?特徴と使い分け、各おススメレシピ4選 

大豆粉ときな粉の違いとは?特徴と使い分け、各おススメレシピ4選 

 2017/07/27 スーパー食材
この記事は約 6 分で読めます。

大豆粉ときな粉は、ともに「大豆」を原料として、粉末状にしたものなので、2つとも同じものだと思われている方も多いのではないでしょうか?

しかしそれぞれ製法が違うので、実は特徴やどの調理に合うかなども違ってきています。

今回は、大豆粉ときな粉の製法の違い、カロリーや糖質量、それぞれどのような場面で使用するのが良いの?といった疑問にお答えしていきたいと思います。

大豆粉ときな粉の違いって何…?

 

大豆からできるこの2つの粉製品の細かな違いは意外と知られていません。

まず、きな粉と大豆粉はその製法によって大きな違いがあります。

大豆粉は生の大豆をただ粉末状に挽いた粉なります。一方、きな粉大豆を一度煎ってから粉末状に挽いた粉のことを指します。

大きく言うと、大豆粉は生の大豆から、きな粉は加熱された大豆から、ということになります。

ですので、大豆粉は火を入れる料理に、きな粉は一度は加熱されているのでそのまま使用、という調理シーンの大きな違いがあります。

カロリーや糖質、食物繊維の量に違いはあるのか?

以下、メーカーによって多少異なりますが、小麦粉も含めてそれぞれ100g当たりのカロリー量と炭水化物(糖質・食物繊維量)を比較してみましょう。

  カロリー 糖質 食物繊維
小麦粉 368 Kcal 約70g 2.8g
大豆粉 460 Kcal 約15g 13g
きな粉 435 Kcal  約13g 18g

小麦粉に比べて大豆粉やきな粉は糖質量が少なくなっています。ですので、糖質制限をしたい時には大豆粉やきな粉が、小麦粉の代わりになるでしょう。

さらに食物繊維量のことを考えると、きな粉の含有量がもっとも高く、この点でもダイエットに最適と言えそうです。

食物繊維が高いことは、体外に老廃物を排出してくれる働きがより期待できるので、ダイエット時に陥りがちな便秘の症状も助けてくれるでしょう。

大豆粉やきな粉を料理に使う時に意識したいことは?

【1】 脂質を多く含むため焦げやすい

大豆粉は生の大豆を煎ったもの。ですので、調理の際には加熱が必要になります。

しかし、きな粉も含めて大豆粉には、100g当たりの脂質量が25g前後と、小麦粉のそれ(2gほど)と比べると大幅に多いのが現状です。

脂質は炭素を含むので、加熱すると、焦げて黒くなりやすいといった性質があります。

この理由により、お好み焼きやケーキなどには、通常小麦粉が使用され、大豆粉やきな粉は避けられます。

大豆粉やきな粉を加熱して調理する場合には、加熱し過ぎないように注意しましょう。

【2】グルテンを含まないので膨らまない

小麦粉には今やいろいろな議論を呼んでいる成分「グルテン」が含まれています。

グルテンには食べ物を含ませる効果があり、そのためケーキやホットケーキを作るときには役立ちますが、一方、大豆粉やきな粉だけだと膨らみません。

「ベーキングパウダー」のような膨張剤を加える、もしくは小麦粉も少量ほど加えてつくるなどといった工夫が必要になります。

【3】大豆粉は、消化が悪く生では食べられない

豆腐・納豆といった大豆から食品も、その製造過程で、大豆を熱し殺菌してからつくられます。大豆をそのまま生で食用にした場合、消化が悪く、お腹を壊してしまうこともあります。その理由から、大豆粉は必ず加熱してから食べるようにしてくださいね。

大豆粉むきレシピ、きな粉むきのおススメレシピ計4選

最後に、大豆粉ときな粉を使ってつくる使用するのに、向いているレシピを、それぞれご紹介していきます。

まずは大豆粉向け! おすすめレシピ

(1)豆粉クッキー

大豆粉だけではクッキーが膨らみません。「ベーキングパウダー」を少量、そして薄力粉と大豆粉を半量ずつ使用して作ります。

ベーキングパウダーの量を少し増やせば、薄力粉を少し減らしてもOK.。脂質が多いバターを使わないので、とってもヘルシーに食べられます。

  1. ボウルに豆乳・サラダ油・ノンカロリー甘味料・塩を入れて混ぜ合わせます
  2. 2回ほどふるった粉材料を加えて、なめらかに、粉っぽさがなくなるまでこねていきます
  3. 5mmくらいの厚さに伸ばして、クッキー型でくりぬきます
  4. 180℃に余熱したオーブンで10分程度焼いてつくります!

参考レシピ ⇒ ウーマンエキサイト

(2)大豆粉で美味しい蒸しパン

小麦粉アレルギーの方でも大丈夫!大豆粉を使ったグルテンフリーの蒸しパンです。卵、乳製品も使わないので、他のアレルギーを持ったお子さんには超おススメ。安心して食べられますね。

  1. ボウルに粉類・砂糖・油を入れて混ぜ、水を加えて更に混ぜていきます
  2. これを耐熱のタッパーなどに入れ、500Wで5分ほど加熱
  3. タッパーにラップかクッキングシートを敷いておくと、取り出しやすくなります
  4. 取り出して食べやすい大きさにカットしたらはい、できあがり!

参考レシピ ⇒ クックパッド

きな粉が美味しいレシピ

(3)きな粉のおかゆ

離乳食の初期から使われる「おかゆ」!最初は10倍粥から始めて、野菜などを加えて8倍粥にしていきますね。

ただ、毎日同じお粥だと、赤ちゃんも飽きてしまいます。そんな時には、甘~い「きな粉入り」お粥でバリエーションを増やしてみましょう。作り方は簡単!10倍粥にきな粉を溶かすだけという超シンプルな手順です

  1. きな粉はしっかりとお粥に溶け込むように混ぜ合わせてあげましょう♪
  2. ただし、豆腐の味わいに少し慣れてから、きな粉に移る方が、赤ちゃんとしては食べやすい傾向にあるようです。

参考レシピ ⇒ クックパッド

(4)豆腐きなこシャーベット

きな粉は生でも食べられる特徴を生かして、おすすめスイーツで味わうのが良いですね♪

シャリシャリ冷たい豆腐のひんやり感に、きな粉の甘み×バルサミコ酢の酸味が合わさったシャーベット?実は絶品です!

  1. 材料をミキサーの中に入れてかくはんした後、バットに流し入れます
  2. 冷蔵庫に入れて1時間して一度かき混ぜてから、お好みの固さまで固めます
  3. 煮詰めたバルサミコ酢・きな粉をかけたらできあがり!
  4. 更に練乳を加えて、うまみアップな食べ方がおススメです。

参考レシピ ⇒ オーシャンナディア

大豆粉、きな粉の違い、おススメレシピまとめ

大豆粉ときな粉の違いはわかってしまえばとっても簡単。生のままか、加熱して作ってあるのか?の違いだけです。

しかし、大豆粉は生のままでは消化がわるく、調理しなければなりません。

それぞれの特徴を生かしたレシピや調理に使う必要がありますね。

ダイエットに大注目の大豆粉に、きな粉。

ダイエット以外にも、グルテンフリーでヘルシーに食べられるので、ぜひ、大豆粉やきな粉をつかった活用法、調理レシピに挑戦したいものですね♪

 関連記事 
▶ 生おからとおからパウダーカロリー比較!高い?ダイエット効果は?
▶ わらびもちが高カロリーな理由!片栗粉で簡単レンジでの作り方!

(By ディオニソス)

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

神様の食材の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

神様の食材の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

ディオニソス

ディオニソス

酒と酒宴の神バッカスの生まれ変わり。
ギリシャ神話の名前ディオニソスを名乗る。
酒(赤ワイン)とオンナが大好きなロックな神様(笑)
カワイイ子を見つけると、細い目がギョロっと見開く!
最近、健康の為に赤ワインの代わりにオリーブオイルの研究を飲み始めたらしい。
【一押し食材(押し食)】
オリーブオイル・はちみつ・スイーツ

この人が書いた記事  記事一覧

  • カット野菜のおすすめの保存方法|冷蔵、冷凍、干し(乾燥)|とカット野菜の栄養

  • 発酵生姜とは?発酵パワー効果と生姜パウダーなど美味しいレシピ使い方!

  • 生姜の効果9つとは?生姜をより長く保存するベストな保存方法はどれ?

  • バターとは?有塩、無塩、発酵バター等の分類、違いと上手な使い分け方!

関連記事

  • クローブの効能10選!人気香辛料の料理、副作用は?

  • セサミオイルとは⁉セサミオイルの効能と肌への効果的な使い方とは?

  • ポリフェノール種類と効果とは?多く含む食材・食べ物16選!

  • ココナッツミルクって何?オイルとの違い、栄養素、その効能とは?

  • 第7の栄養素”ファイトケミカル”とは?代表的な8選を解説!

  • 塩麹とは?健康効果・効能は?レシピ・使い方や簡単な発酵調味料の作り方!