はじめに
健康のために注目されている松葉茶ですが、粉末タイプがあるのはご存知でしょうか。
粉末であればお湯に溶かすだけで簡単に飲めますし、何より丸ごと摂取できてお得な感じですよね。
今回は、粉末の松葉茶がおすすめな理由や摂取するメリット、そして粉末の松葉茶を使った簡単レシピについてまとめていきます。
松葉茶の栄養効果について
松葉茶にはたくさんの栄養成分が含まれており、抗酸化作用や血液循環の改善効果、デトックス効果があると言われています。
毎日、少しづつ飲むことで栄養効果が得られるため、継続して飲むようにしていきましょう。
松葉茶は粉末に加工されたものが販売されており、家でも簡単に作ることができます。
さらに粉末タイプは、細かく粉砕することで松葉の栄養素である、ビタミンCやミネラル、フラボノイド、クロロフィルなどが効率よく摂取できるメリットもあります。
初心者でも簡単!粉末松葉茶のアレンジレシピ3選
粉末松葉茶を使った簡単なアレンジレシピをご紹介していきます。
【 松葉茶ラテ 】
材料
・粉末松葉茶 小さじ1
・温かい牛乳 150ml
作り方
①粉末松葉茶をカップに入れ、少量の温水で溶かします。
②温かいミルクを注ぎ、よく混ぜます。お好みではちみつを加えれば完成です。
【 松葉スムージー 】
材料
・バナナ 1本
・ほうれん草 一握り
・粉末松葉茶 小さじ1
・牛乳 200ml
・ヨーグルト 大さじ2
作り方
①全ての材料をミキサーに入れます。なめらかになるまで攪拌します。
②なめらかになるまで攪拌します。
【 松葉茶クッキー 】
◎材料
・小麦粉 100g
・バター 50g
・粉糖 30g
・粉末松葉茶 小さじ1
・卵黄 1個
◎作り方
①室温でバターを柔らかくし、砂糖を加えて混ぜます。
②卵を溶きほぐし、少しずつ加えながら混ぜます。
③薄力粉と粉末松葉茶を②に加え、生地をまとめます。
④生地を成形し、180℃のオーブンで15分程度焼きます。
松葉茶を摂取する際の注意点
松葉茶は栄養成分がたくさん含まれていて、健康のためにとても良いお茶ですが、一度にたくさん摂取してしまうと、消化不良や下痢の原因になってしまうこともあります。
1日に1〜2杯程度、適量を摂取するようにしましょう。
また、妊娠中の方や薬を服用中の方、アレルギーの可能性がある方は注意が必要です。
そして、国産で無農薬の製品など、安全性が確保された製品を選ぶようにしましょう!
まとめ
今回は、粉末松葉茶がおすすめな理由やメリット、粉末松葉茶を使った簡単レシピについて紹介させて頂きました。
粉末松葉茶を使えば、飲んだり、アレンジすることも簡単にできそうですね。
そして、粉末にすることで栄養を効率良く吸収できるなど嬉しい点も多くありました。
ぜひ、松葉茶やアレンジレシピをお試しください。