ディオニソス– Author –

酒と酒宴の神バッカスの生まれ変わり。
ギリシャ神話の名前ディオニソスを名乗る。
酒(赤ワイン)とオンナが大好きなロックな神様(笑)
カワイイ子を見つけると、細い目がギョロっと見開く!
最近、健康の為に赤ワインの代わりにオリーブオイルの研究を飲み始めたらしい。
【一押し食材(押し食)】
オリーブオイル・はちみつ・スイーツ
-
おからパウダー人気レシピ7選と摂取量!ダイエットなら断然おすすめ!
ダイエット中は栄養が偏ったり便秘になったりと、いろいろなトラブルが生じがちですよね。でもおからを使ったダイエットならそんなトラブルを回避しやすいと評判です。そんなおからがさらに使いやすい「おからパウダー」おからパウダーを上手に使いこんで... -
おからクッキー人気レシピ7選!市販商品、通販サイトのおすすめ商品は?
ダイエット中だってたまには美味しいクッキーが食べたくなりますよね(汗) そんな時、低カロリーなのにお腹もちもよい「おからクッキー」が強い味方になってくれそうです♪手ごろな価格で手に入る食材なので、女性の間でどんどん人気があがってきています... -
はちみつ生姜湯の作り方!5つの効果がすごい!アレンジレシピも!
風邪気味かなと感じた夜に、寝る前に飲むのが良い「はちみつ生姜湯」寒―い時期におばあちゃんがよく作ってくれました^^今回は、そんな懐かしさが残る冬にカラダが温まる飲み物「はちみつ生姜湯」が持つ健康効果とレシピをご紹介いていきます。冬の定番「は... -
ふきのとう天ぷらレシピ6選!アク抜き、揚げ方のコツは?絶品春の味覚♡
春の味覚として有名な「ふきのとう」。ふきのとうの美味しい食べ方の代表といえばやっぱり「天ぷら」ですかね。ふきのとうの天ぷらについては、いろいろなレシピがあるけど、いまひとつ、カラっと上手に揚げられないな~と思うことはないですか?今回はふ... -
ホーリーバジル(トゥルシー)ティーを楽しもう!通販人気7商品はどれ?
いま人気急上昇中のハーブと言えば「ホーリーバジル」があげられます。ホーリーバジルをハーブティーにして飲んだ時のリラックス効果は有名な話。インド医学においては風邪薬や喘息の薬としても用いられています。最近ではホーリーバジルに免疫力を高める... -
ホーリーバジル(トゥルシー)ティーの効能6選!人気の飲み方とは?
ハーブティーが心身の疲れを癒すことはよく知られるようになりました。その中でもいま特に注目されているのがホーリーバジルのハーブティーかもわかりません。インドの伝統医学では「不老不死の薬」ともされているほどの「ホーリーバジル」とはどんなもの... -
クレソン鍋の美味しいレシピ7選!話題の栄養成分がたっぷり摂れるぅ!
冬の季節、クレソンを使った暖かい鍋料理が人気です。見た目はシンプルな野菜で、今までは”肉料理のつま”くらいにしか思ってなかったけど、クレソンってしっかり固めの春菊のようで実はおいしいのです!苦みもあって、口の中もさっぱりします。シンプルな... -
塩レモンを使った人気の鍋料理13選!美味しくヘルシーな万能調味料!
万能調味料として一大ブームを引き起こした「塩レモン」。その発祥がアフリカのモロッコだったって知っていましたか?私たちが味噌や醤油を使うように、モロッコでは塩レモンが欠かせない一般的な調味料です。とんがり帽子のように可愛いタジン鍋があった... -
ラデュレマカロン店舗カフェ、通販サイト♡2017ホワイトデーお返しに!
季節の香りが盛り込まれた生地を使って、さくっとした風味が楽しめる「マカロン」。鮮やかなカラーで彩られたマカロンは、芸術品のようで女性の心をうっとりさせます。繊細な見た目と、その素材の組み合わせによっていろんな味が楽しめるので、贈り物とし... -
ゴジベリーの効果的な食べ方とは?人気レシピ7選、保存法!
美容と健康にいい成分がたっぷり詰まった小さな果実のゴジベリー。杏仁豆腐の上に乗った「クコの実」としてもよく知られていますよね。ゴジベリーはその類まれな栄養素から、今スーパーフードとしても注目されています。ゴジベリーにはいろんな食べ方があ...