1. TOP
  2. 長寿の油
  3. オリーブオイル
  4. オリーブオイルを使った自家製ドレッシングの作り方と人気レシピ10選

オリーブオイルを使った自家製ドレッシングの作り方と人気レシピ10選

 2018/12/03 オリーブオイル 長寿の油
この記事は約 8 分で読めます。

食品スーパーには、たくさんの種類のドレッシング商品が並んでいて、利用される方もとても多いと思います。

しかし、市販のドレッシングには、添加物や身体に良くないオイル類などを使用しているものがあります。いや多いかも知れません。

そこで今回は健康効果も高いオリーブオイルを使った生ドレッシングを自宅で手作りしてみてはいかがかとおススメしたいと思います!

何より安心で自分好みの風味ドレッシングが手軽に作れちゃいますよ!

この記事の目次

嬉しいがいっぱい!手作りオイルドレッシングのメリット

手作りドレッシングの唯一のデメリットは、市販品よりも、当然手作りだと手間がかかること。

しかし、そんなデメリットも充分に打ち消すほどのメリットもたくさんあるのです。一例をあげてみると・・・

  1. いっさい添加物なしのドレッシングが作れること
  2. それぞれの材料の分量が自分で決められるため、塩分や糖分の制限などができること
  3. いろいろなアレンジが自在で、自分好みの味にできること
  4. 市販品よりも安価におさまること

市販のドレッシングは、正直どんなオイルが使われれているのか分からない身体によくないオイルも使っている可能性もある場合が多く、オイルの種類から自分で選択できるため、手作りドレッシングには非常にメリットを感じます。

ドレッシングの種類とベーシックな基本ドレッシングの作り方

◆ ドレッシングの2つのタイプ

ドレッシングには、大きく分けて2種類のタイプに分かれます。

(1)乳化オイル(クリーミー)

オイル(油分)と酢や果汁、醤油など(水分)と乳化させる材料で作る、乳化されたクリーミーなドレッシング。時間が経っても、分離しにくいのが特徴です。

(2)乳化なしサラサラドレッシング

オイルと酢や果汁、醤油などだけで作るドレッシングです。こちらは、乳化していないサラサラしたドレッシングで、時間が経つと油分と水分が分離します。

どちらのドレッシングも、簡単に作ることができますが、時短で作りたい場合は、サラサラしたドレッシングの方がお勧めです。

◆ 基本のドレッシングの作り方

(1)乳化オイル(クリーミードレッシング)

<材料>

  • オリーブオイル   100cc
  • 酢         25cc
  • マスタード     8g
  • 塩         4g
  • 胡椒        少々

<作り方>

  1. 酢、マスタード、塩、胡椒をボールに全ていれ、泡だて器でしっかりと混ぜ、塩などを溶かします
  2. 泡だて器でかき混ぜながら、少しずつオリーブオイルを入れて乳化させていきます

  <<ポイント>>

  • オイルを入れる前に全ての材料を混ぜ、塩などはしっかりと溶かします
  • オリーブオイルを入れるときは、少量ずつ入れてその都度しっかりと撹拌し、乳化させましょう(オイルを一気に入れてしまうと、他の材料と分離してしまい、元の状態に戻らなくなってしまいます)
  • 今回こちらのドレッシングの乳化の材料は、マスタードです。

(2) 乳化なしサラサラドレッシング

<材料>

  • オリーブオイル    100cc
  • 酢          25cc
  • 塩          4g
  • 胡椒         少々

<作り方>

  1. ボールに酢と塩、胡椒をいれて、泡だて器で混ぜて塩を溶かします
  2. 塩が溶けたら、オリーブオイルを少しずつ入れながら混ぜて完成です

 <<ポイント>>

  • 乳化させるドレッシングと同様に、オイルを入れる前に全ての材料を混ぜ、塩などはしっかりと溶かすこと
  • 作り終えたら、ドレッシングボトルなどに入れ替え、使う直前によく振ってから使いましょう

◆ 少しアレンジしてみよう!アレンジドレッシングの考え方

<その1>  酢を他の種類に替えてみたり、他の材料を使ってみる 

例えば、穀物酢を使っている場合、りんご酢やワインビネガー、バルサミコ酢、黒酢などに替えると風味が異なったドレッシングが出来ます。また、酢の代わりに柑橘類の果汁(レモン、ゆず、すだちなど)でも同様に作ることができます。ただし、酸味の違いによってオイルと塩の分量も前後しますので、酸味が強い場合はオイルと塩を増やす、弱い場合は、オイルと塩を減らすようにすると同様に仕上がります。

<その2>  ハーブやスパイスを加えてみる 

パセリやローズマリー、バジルなど、ハーブは色々と種類がありますので、好みのハーブなどを適当な大きさに刻むか、ミキサーで撹拌してもいいですね。また、カレー粉やクミン、コリアンダーなどのスパイスを加えてもいいですね。ハーブやスパイスを加えて、香りと風味をプラスし、バリエーションも広がります。

<その3>  すりおろした野菜や果物を加える 

他にも、野菜や果物を摩り下ろして加えたり、ミキサーなどで撹拌して加えるのもお勧めです。オーソドクスなものでは、玉ねぎや人参、りんごなどでしょうか、セロリなどを入れても、とても爽やかになりますね。最近では、パクチーなども人気でドレッシングに加えるレシピがたくさん出回っています。野菜や果物を足すことで、ドレッシングに甘みや辛味などを加えて、深い味わいにしてくれます。

オリーブオイルを使ったドレッシングレシピ

【1】 簡単♪イタリアンドレッシング

オリーブオイルの味を楽しむための、基本的のドレッシングです。オリーブオイルと酢、塩胡椒のみで作ります。こちらのドレッシングをベースに、色々なアレンジを加えるのもいいですね。ハーブを入れたり、玉ねぎやニンニクなどの野菜を入れても美味しく頂けます。

参照レシピ ⇒ クックパッド

【2】 オリーブオイルで☆ごまドレッシング

オリーブオイル、酢、醤油、砂糖に、すり胡麻と摩り下ろしたにんにくを加えた、中と洋を掛け合わせた風味のドレッシングです。サラダはもちろんのこと、他にも肉料理や魚料理などに使用してもいいソースになりそうです。

参照レシピ ⇒ 楽天レシピ

【3】 カレードレッシング

カレー粉、おろしにんにく、酢、はちみつ、塩、オリーブオイルを使用した、パンチのある味わいのドレッシングです。野菜にこのドレッシングをかけるだけで、おかず感が増します。グリル野菜、肉料理や、魚料理のソースとしても美味しく頂けそうです。

参照レシピ ⇒ レタスクラブ

【4】 生姜オリーブオイルドレッシング

すりおろした生姜、醤油、砂糖、酢、レモン汁、はちみつ、塩胡椒を良く混ぜ、馴染んだところにオリーブオイルを混ぜて完成です。寒い冬にサラダを食べたい、しかし水分の多い生野菜は身体を冷やしがちです。そこで、おすすめなのが、こちらの生姜オリーブオイルドレッシングです。生姜の力で、身体を心からポカポカと温めてくれます。

参照レシピ ⇒ クックパッド

【5】 夏にピッタリ!きゅうりドレッシング

とても色鮮やかなドレッシングです。摩り下ろしたきゅうり、レモン汁、砂糖、塩、オリーブオイルを混ぜ合わせて作ります。きゅうりの清涼感が口の中を爽やかにしてくれますので、肉料理や魚料理にもよく合います。いつものドレッシングに飽きた時に、取り入れてみてはいかがでしょうか?

参照レシピ ⇒ クックパッド

【6】 絶対おいしい●にんじんドレッシング

にんじんや玉ねぎを使った野菜のドレッシングです。フードプロセッサやミキサーなどがあれば一瞬で仕上がってしまう簡単レシピです。材料は、にんじん、玉ねぎ、オリーブオイル、しょうゆ、酢、砂糖、みりんを混ぜ合わせれば完成です。にんじんや玉ねぎなどの野菜を入れることで、ドレッシングが深みのある味に変身します。是非一度お試しください。

参照レシピ ⇒ クックパッド

【7】 秋が旬の果物♡柿のドレッシング

皮を剥いた柿、酢(アップルビネガー)、レモン汁、オリーブオイル、塩を使ったドレッシングです。これらの材料を全てハンドミキサーなどで撹拌したら完成です。上品な甘さがクセになりそうです。お肉にもとてもよく合う、おしゃれなソースです。

参照レシピ ⇒ クックパッド

【8】 鯛のスプリングサラダ_キウイドレッシング

皮を剥いて摩り下ろしたキウイ、オリーブオイル、酢、塩、こしょうを使ったフルーツドレッシングです。こちらのドレッシングは、サラダだけでなく、カルパッチョなどの魚料理によく合いそうです。キウイは、ビタミンCが非常に豊富で抗酸化作用もあり、活性酸素から血管を守る働きがあるため、美肌やアンチエイジングなどの効果も期待できます。

参照レシピ ⇒ クックパッド

【9】 手作りマヨネーズ(オリーブオイル)

ポイントは、まずオイル以外の材料を良く混ぜて溶かすことです。その後で、オイルを少しずつ足していきます。そうすることで、水分と油分が分離しにくく、成功しやすくなります。レシピでは、オリーブオイルやアボカドオイル、ココナッツオイルなどのマヨネーズが紹介されています。味の違いを試してみるのもいいですね。

参照レシピ ⇒ クックパッド

【10】 シーザーオリーブオイルドレッシング

プレーンヨーグルト、マヨネーズ、粉チーズを使った、コクがあるのにしつこくないシーザードレッシングです。まず、プレーンヨーグルト、マヨネーズ、粉チーズ、塩を混ぜ合わせ、よく溶かします。その後、オリーブオイルを少しずつ加えながら良く混ぜ、粗挽き黒コショウを加えて完成です。マヨネーズも手作りにすると、もっと美味しいドレッシングになりそうです。

参照レシピ ⇒ Jオイルミルズ

オリーブオイルのドレッシングまとめ

オリーブオイルで作る自家製手作りのドレッシングは、健康に対しても経済面に対してもメリットがたくさんあります。ドレッシングづくりは難しく考えがちですが、思ったよりも作り方もとってもシンプルなので、材料さえ揃えちゃえば、すぐに作れてしまいます。

保存料などの添加物が含まれてないので、市販品に比へ保存期間は長くはないですので、作る量を考えて使い切る分だけ小分けで作るようにしましょう。

今回ご紹介したレシピ以外にもたくさんレシピがあります。ぜひ、基本を押さえて自分流のオリジナルドレッシングを作れるようになれれば素敵だと思いませんか?

 関連記事 
▶ オリーブオイルで便秘解消!?スプーン1杯続けるだけで効果を実感!
▶ 塩とオリーブオイルを使った料理、美味しい組み合わせアレンジレシピ13選!
▶ 飲むオリーブオイルで腸活!便秘解消へおすすめ8品と選び方!

(By ディオニソス)

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

神様の食材の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

神様の食材の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

ディオニソス

ディオニソス

酒と酒宴の神バッカスの生まれ変わり。
ギリシャ神話の名前ディオニソスを名乗る。
酒(赤ワイン)とオンナが大好きなロックな神様(笑)
カワイイ子を見つけると、細い目がギョロっと見開く!
最近、健康の為に赤ワインの代わりにオリーブオイルの研究を飲み始めたらしい。
【一押し食材(押し食)】
オリーブオイル・はちみつ・スイーツ

この人が書いた記事  記事一覧

  • カット野菜のおすすめの保存方法|冷蔵、冷凍、干し(乾燥)|とカット野菜の栄養

  • 発酵生姜とは?発酵パワー効果と生姜パウダーなど美味しいレシピ使い方!

  • 生姜の効果9つとは?生姜をより長く保存するベストな保存方法はどれ?

  • バターとは?有塩、無塩、発酵バター等の分類、違いと上手な使い分け方!

関連記事

  • αリノレン酸を多く含む食品22選!その効果や γリノレン酸との違いとは?

  • 玄米油が危険な理由とは?脂肪酸組成、米油との違いは何?

  • アマニオイルの効果とは?カギにぎる大切な2つのアルファ成分!

  • 脂質、脂肪の摂取量とは?世界と日本で推奨の違いはあるの⁉

  • 亜麻仁油にアトピー改善の効果がある⁉子供への使用は大丈夫?

  • オリーブオイル漬けレシピ12選!ドライトマト、定番にんにくまで!