ゼウス23世– Author –

天上および人間世界を支配する、全知全能の神ゼウスの末裔。
こんな見た目だけど、実は健康オタク。
おっちょこちょいでミスを連発するので人間世界で修行中。
神からの教えを全て伝承しないと天上界へは帰れない。
【一押し食材(押し食)】
天然由来植物オイル、スーパーフード全般
-
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の違いって何?その特徴とは?
ダイエットをしている人にとって、脂質は「太るもと」という悪いイメージがあるかもしれません。しかしながら、「脂質」は三大栄養素の一つでもあり生命維持に欠かせないため、バランスよく摂取する必要があります。脂質と呼ばれるものには、脂肪酸、グリ... -
がん予防のための食事とは?摂りたい食品と避けたい食品!
がんの予防のために、一番のカギは?「神経系」「ホルモン系」「免疫系」は健康3大要素と言われています。これらの要素を鍛えるとカラダの『免疫力』が高まり、強い体を作ることができます。現代病であるガン予防においてもこの要素は欠かせまさん。ガンに... -
植物油脂って何?動物油脂との違いは?その特徴は?
たまに「油脂」はトランス脂肪酸が入ってるから良くないと言う方が居ますが、油脂(ゆし)とは、いわゆる「あぶら」のことです。常温で液体=「油」常温で固体=「脂」と使い分けることもあります。そして、「油脂」はこのどちらもの総称となります。では... -
若年性乳がん増加の原因!予防に良いとされる13の食事法とは?
若年性乳がんの話題が大きく取り上げられ、若い女性にとってはとても怖い存在となってきました。この増加の傾向は日本のみならず、世界的な傾向のようです。ワシントン大学のレベッカ・ジョンソン博士の研究によると、1976年には25歳~39歳の女性の乳がん率... -
グルテンフリーダイエットに効果なし⁉裏づける5つの疑問点とは?
海外セレブや世界的なテニスプレイヤーのジェコビッチが取り入れていることで、日本でも一気に話題になっている「グルテンフリーダイエット」。グルテンが含まれないグルテンフリー食材の食事に切り替えることで、健康的に痩せられるというものです。しか... -
炎症性サイトカイン!その作用と役割、炎症を抑える6食材とは?
カラダの中のホルモンにはさまざまな役割があります。その中でも今注目なのが「サイトカイン」と呼ばれるホルモンです。サイトカインは判明しているだけでもすでに数百種類が発見されていて、今もなお研究がすすんでいます。カラダの炎症に大きくかかわっ... -
ひまし油と重曹でつくるカソーダの実力とは?海外レビュー評価は?
1000円足らずのクリームでシミやホクロまで治るという評判がネットや口コミで話題になっています。 「カソーダ」という名前のクリームです。 米国製市販のカソーダがありますが、ひまし油と重曹を単純に組み合わせて自宅で簡単に作ることができるんです。 ... -
シングルオリジンコーヒーとは?消費者への真のメリットは何⁉
「シングルオリジンコーヒー」という言葉があちこちのカフェで目につくようになりました。なんでも、コーヒー業界に第三の波(サードウェーブ)が到来しているらしいのです。そのサードウェーブの中心アイテムとして重要なのがこの『シングルオリジンコー... -
酒粕でつくる甘酒!その効能と作り方、アレンジレシピ5選!
寒い時期に飲む甘酒。冷えた体に染み渡ります。あんまりしょっちゅう飲むイメージもないのですが、実はしょっちゅう飲まずにはいられないほど栄養満点、美容効果もバツグンな飲み物だったんです!中でも「酒粕で作る甘酒」が特におススメです。酒粕から作... -
酒粕の効能11選!試してガッテン‼万病に効果ありって本当⁉
今改めて注目が集まっている食材の中に「酒粕(さけかす)」があります。 酒粕は、試してガッテンでも紹介されたりして、大注目のジャパニーズスーパーフードです。 日本では、とっても古くから利用されてきた酒粕が 今なぜ注目されているのでしょうか? ...