ゼウス23世– Author –

天上および人間世界を支配する、全知全能の神ゼウスの末裔。
こんな見た目だけど、実は健康オタク。
おっちょこちょいでミスを連発するので人間世界で修行中。
神からの教えを全て伝承しないと天上界へは帰れない。
【一押し食材(押し食)】
天然由来植物オイル、スーパーフード全般
-
アマニ油マヨネーズが人気の兆し?ニップンvsキューピー比較!
オメガ3、アルファリノレン酸が簡単にとれるマヨネーズ商品に夢中です♪以前は、日本製粉(ニップン)が直販で販売していたオーマイプラスを食べていましたが、ここにきてキューピーさんの亜麻仁入り新商品も販売されました!これでアマニ老舗のニップンさ... -
ひじきに発がん性⁉栄養たっぷり乾燥ひじきの安全な食べ方とは?
ひじきは栄養豊富な上に低カロリーなので人気の食材です。しかし2004年に、英国食品規格庁からひじきには無機ヒ素が多く含まれているためあまり食べ過ぎないようにという報告が出されました。無機ヒ素とは発がん性物質です!日本ではあまりこのことは知ら... -
必須脂肪酸の種類って何?知っておきたい欠乏症のメカニズム!
乾燥肌でお悩みのあなたに、油分が少ないのではないか?必須脂肪酸を摂りましょう、と言われることはないですか? また、たんぱく質も大切なので、必須アミノ酸も一緒に、などともよく聞きます。 必須の脂肪酸っていったい何?どんな油分が必須なの?どん... -
共役リノール酸の効果6選と多く含む食品ランキング、摂取量とは?
共役リノール酸って何?リノール酸から変化してつくられるこの脂肪酸は、多くの健康メリットがあると言われています。例えば、がんのリスクを減らしたり、コレステロールを低下したり、と今注目の脂肪研究の中では注目の脂肪酸です!共役リノール酸ってい... -
話題のフィッシュオイル!おススメ3品、10の効能、摂取量は?
先日アメリカの友人と人気のオメガ系サプリの話をしていたら、フィッシュオイルの名前がよく出てきました。日本に比べて魚を食べる機会が少ないアメリカ人にとっては、フィッシュオイルっていう名前が分かりやすいとも言っていました。確かに、「フィッシ... -
脂質、脂肪の摂取量とは?世界と日本で推奨の違いはあるの⁉
糖質制限ダイエットを実践していて、もちろん、糖質量を気にするところだけど、脂質、脂肪もどれくらい摂ればよいのか?って気になりませんか?海外で流行中のアトキンスや地中海式ダイエットなどでも、良い脂質をとるように言われるけど、どれくらい摂れ... -
【オメガ7】パルミトレイン脂肪酸の効果6選!多い食べ物14選!
とくにオメガ3とオメガ6など、オメガ系脂肪酸が話題となっていますが、耳慣れないオメガ系脂肪酸に『オメガ7』と呼ばれるものがあります。オメガ7は、いかなるものなのでしょうか?また、昨今のオメガバランスにとって関係があるのでしょうか?オメガ... -
βヒドロキシ酪酸- ケトン体、アセト酪酸よりもスゴイ存在だった!
ケトン体には、正確には以下の「アセトン」「アセト酢酸」「ベータ-ヒドロキシ酪酸」という3つの種類があります。その中でもっとも私たちのカラダにとって様々な働きをしてくれるのは「ベータヒドロキシ酪酸(β-ヒドロキシ酸)」です。そう、どうやらケト... -
亜麻リグナンの驚きの効果9選!摂取の仕方、良い商品とは?
亜麻リグナンに大注目です。オメガ3成分を摂るのにアマニ油が人気ですが、それよりもさらに優れた食べ物があります。それは、アマニ油よりも亜麻リグナンを大量に含んだ「亜麻(アマ)の種子」です。リグナンとは何か?その世界が注目している健康効果と... -
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の違いって何?その特徴とは?
ダイエットをしている人にとって、脂質は「太るもと」という悪いイメージがあるかもしれません。しかしながら、「脂質」は三大栄養素の一つでもあり生命維持に欠かせないため、バランスよく摂取する必要があります。脂質と呼ばれるものには、脂肪酸、グリ...