ディオニソス– Author –

酒と酒宴の神バッカスの生まれ変わり。
ギリシャ神話の名前ディオニソスを名乗る。
酒(赤ワイン)とオンナが大好きなロックな神様(笑)
カワイイ子を見つけると、細い目がギョロっと見開く!
最近、健康の為に赤ワインの代わりにオリーブオイルの研究を飲み始めたらしい。
【一押し食材(押し食)】
オリーブオイル・はちみつ・スイーツ
-
クコの実(ゴジベリー)の効能9選!栄養成分、効果、摂取量とは?
現代の日本人にはあまり馴染みのない食材『クコの実』。杏仁豆腐の上にトッピングされている赤色の実、あれがクコの実です。でも杏仁のトッピングだけでなく、クコの実は薬膳料理でも使われるほどさまざまな効果を持つスーパーフードだったんです。アンチ... -
バジルの保存方法10選|冷凍、乾燥、天日干しなど!年中香りを楽しもう!
家庭菜園でも育てやすく、また収穫した後にたくさん利用方があるので、バジル菜園は今とても人気です。バジルは年中使えて、料理の幅も広がるのですが、夏場にたくさん獲れたバジルをできるだけ年中使っていきたいですよね。けど、ハウス栽培でもないと、... -
小麦ふすま人気のパンレシピ5選!栄養成分と気になる糖質量は?
穀物の外皮を「ふすま(ブラン)」と呼びます。ローソンもブランパンを発売して人気になっていますよね。米のふすまのことは「糠(ぬか)」と言ってあなたも良くご存知だと思いますけど、小麦のふすま(ブラン)にも驚くような健康効果があって、今密かに... -
バジルシードとチアシードの違いは?カロリーなど5項目比較!
ぷるぷる、プチプチでカエルの卵みたいな見た目のスーパーフード...あれっ?ちょっと待って、これってチアシード、それともバジルシード?なんだか見た目も味もかなりそっくりなこの食材。それぞれの違いはなに?見た目が似てても栄養素は違うの?カロリー... -
パクチーラーメン|カルディが美味!乾燥パクチーで追い乗せ♪
パクチーは、好きですか?嫌いですか?嫌いな方はともかく、好きな方はもちろん「パクチーの美味しさ」ご存知ですよね。そして、話題なのがパクチーラーメン!あのカルディで売っているインスタントの「パクチーラーメン」が人気の火付け役!テレビで紹介... -
はちみつ白湯のスゴイ効果7選!おススメ美味しい作り方とは?
はちみつは抗炎症作用を持っているので、口内炎の治療に効果があります。この抗炎症作用により、口内炎のほかにも喉の調子を整えたり風邪を予防したりといった効果が知られています。もちろん直接はちみつを食べるだけでもいいのですが、よりはちみつの持... -
アップルサイダービネガーの効果7選!人気の飲み方副作用とは?
お酢は何世紀もの間、私たちの家庭料理のシーンで様々な目的で使われている調味料です。 その中でも今、一番世界的にホットなお酢は「アップルサイダービネガー」かもわかりませんネ。 自家製リンゴ酢にはちみつを加えた健康法「バーモント民間療法」が世... -
もち麦の炊き方|何割炊き?お米の合数別水の量とは【早見表】
人気の「もち麦」がやっと手に入った~!と思ってさっそく炊こうとしたんだけど、水の量ってどれくらい入れれば良いのかわかりにくくないですか?もち麦のパッケージに書いてあった水の量で炊いてみたら全然カタかった~!(泣)と苦い経験をしてしまったの... -
おかひじきの食べ方|栄養素は?シャキシャキ感を残すには?
「おかひじき」 ご存知ですか?ひじきも人気だけど、おかひじきもとっても人気があるんです。おかひじきってその食感が最高!旅行先ではじめて食べてから今はもう病みつき、売っていればすぐに買うようになりました。茹で方のコツを押さえると、とても美味... -
ココナッツオイルの食べ方!おすすめ美味しい初級・上級編9選!
テレビでその美容・健康効果が紹介されたり、ミランダカーをはじめ多くのハリウッドスターも愛用していることで、人気となったココナッツオイル。ディースプーンで飲むだけでダイエットにもなると、その手軽さも人気の理由ですよね。しかし、ココナッツオ...